AutoCAD(オートキャド)のコマンドを開始する方法について、大体説明が終わりました。
数ある方法の中で、自分にあった手段が見つかることを願いつつ、次のステップに進んでいきたいと思います。

という訳で、今回からはパソコン廻りの環境についてお話ししたいと思います。AutoCAD(オートキャド)の設定設定ではなくて、机の上の環境ですね。

こちらもAutoCAD(オートキャド)の設定と同じくらい重要ですので、簡単に読み進んで頂ければと思います。

■マウスにも色々ある

まずは一番身近な周辺機器、マウスについてですね。
今現在使っているマウスはどんなタイプかを、最初に確認してみましょう。

パソコンを買うと、自作パソコンではない限り、マウスは必ずと言っていい程セットになっています。買ってすぐに使う為には、マウスが必須ですから、当然といえば当然ですよね。

では、どんなマウスがセットでついてくるのでしょうか。私の今までの経験から考えると「とりあえず付けときました」というタイプの悲しいマウスが頭に浮かびます。

皆さんのマウスはいかがでしょうか。
インターネットやメールチェックをするだけなら、その付属マウスで十分だと思います。

でも、AutoCAD(オートキャド)を使って仕事をしようと考えているのなら、もう少し機能にこだわったマウスを選びたいものです。

仕事をして報酬を受け取る以上はプロなんです。プロならば道具にはこだわるべきだと私は思っています。
ということで、ならばどんなマウスが良いのか?という細かい話をしていきたいと思います。

■ホイールの有無

ホイールマウスですね。もちろんご存じかとは思いますが、念のため説明しておきましょう。
ホイールとは、右ボタンと左ボタンの間に付いている回転可能なボタンの事を指します。

一部の純正マウスでは、回転ではなく奥と手前に倒す仕組みになっていたりしますが、ほとんどはホイール(円輪)のタイプです。

AutoCAD(オートキャド)を操作するにあたって、ホイール付マウスは必須アイテムになります。これがなくては始まらない、という感じです。

このあたりの細かい話はマウスを使った画面操作でしていますので、そちらを参照してくださいね。

数年前の話ですが、私が自宅で図面を描いていたら、突然マウスが壊れてしまいました。ツイてないことに深夜だったので、もうお店も開いていません。

私は仕方なく、パソコンを買ったときに附属してきたマウスに戻しました。そしてそのまま作業を続行しましたが、あれはかなり悲惨な経験でした。

徹夜気味だった仕事が、マウスの故障によって完全に徹夜となってしまいましたから…。

ただし、今は附属してくるマウスもほとんどがホイールマウスになっています。ですから、私の場合みたいな体験はないかも知れませんが。

という訳で、ホイールの有無は作業時間に直接影響するので、もしホイールなしのマウスを使用している場合は、ぜひともホイール付きのマウスに取り替える事をお勧めします。

AutoCAD(オートキャド)だけではなく、その他のアプリケーション(例えばブラウザやワープロ)の操作もかなり楽になりますよ。

ところで、最近は縦方向だけじゃなくて、横方向にも動かせるホイールマウスがあることを御存じでしょうか。チルトホイールというやつです。

私は新しい(当時は、ですよ)モノが好きなので、早速買って使ってみました。でも、楽しみにしていた分、かなり裏切られた気分を味わうことになりました。

どういう訳か、ドラックの為にホイールボタンを押しても、認識されるまでに少しタイムラグがあるんですよね。これはマウスとして致命的です。

どういうことかと言うと、画面移動をしようとしてホイールボタンを押しても、すぐには画面移動ができないと言うことです。マウスの機能としては問題外だと私は思いました。

だから私はその類のマウスをオススメすることが出来ません。自分で「いいな」と思ったものじゃないと、やっぱり人には勧められませんからね。

今回はこのあたりで終わりにしましょう。次回はマウスのボタンについてお話ししようかと思います。