前回は、円と円弧のオブジェクトプロパティ変更についてお話しをしました。

今回はポリラインのプロパティ変更についてお話しをしようと思います。…が、基本的には線分と変わりませんので、同じような説明になってしまいそうです。

もう充分プロパティ変更について理解したと思う方は、この項目を飛ばしてしまっても大丈夫です。

オブジェクトプロパティ管理画面

■選択したオブジェクトの種類・数

ポリラインを選択すると、上図のようにオブジェクトプロパティ画面の一番上に「ポリライン」という表示が出ます。

このウィンドウには、どんなオブジェクトを選択したかが表示されますので、作業中によく見ることになるウィンドウです。

今回の表示は「ポリライン」となっていますが、複数の線分を選択した場合は「ポリライン(3)」のように、後ろに数字をつけて表現します。このあたりは線分の場合と同じですね。

■オブジェクトの色

「一般」という項目の下に「色」という項目があります。ここに選択したオブジェクトの色が表示されます。

オブジェクトの色を変更したい場合、この項目を選択し「▼」ボタンをクリックすると色の一覧が出てきますので、変更したい色をここで選択します。

これも線分の場合と同じです。

■オブジェクトの画層・線種

「色」の下に「画層」という項目があります。ここに選択したオブジェクトの画層が表示されます。

オブジェクトの画層を変更したい場合、この項目を選択し「▼」ボタンをクリックすると画層の一覧が出てきますので、変更したい画層をここで選択します。

変更の手順は基本的に線分の時と同じです。

■オブジェクトの線種尺度

「線種」の下に「線種尺度」という項目があります。ここには選択したオブジェクトの線種尺度が表示されます。
このあたりも線分と同じですので、細かい説明は省略します。

■ジオメトリ

ポリラインの特徴のひとつとして「線に巾をもたせることが出来る」というものがあります。

これはポリライン作成コマンドについて説明する際に、もう少し詳しくお話しをしますが、1本の線巾を自由に設定することが出来るんです。

このオブジェクトプロパティ管理画面を使って、その線巾を変更するというのが、今回お話ししたかった内容です。

オブジェクトプロパティ管理画面

上図のように「グローバル幅」を変更する訳ですが、初期設定では「0」になっています。

「0」というのはつまり、色によって線の太さを設定する、ということです。線の太さが0だから作図されない、という訳ではありません。これは時々勘違いする方がいますので、注意が必要です。

例えばポリラインの幅を印刷した際に5mmとしたい場合、1/50の図面では 5mm×50=250 に設定します。

また「開始セグメント幅」と「終了セグメント幅」の数値を変えることによって、始点・終点の違う線を作図することも出来ます。

私の場合、一方を0にして、もう一方に幅を設定し、矢印の頭として使ったりします。
ポリラインのオブジェクトプロパティ変更については以上です。次回は文字についてお話ししようと思います。