「文字の初期設定」の記事一覧(2 / 2ページ)

文字スタイル名について

前回はオートキャド(AutoCAD)の文字を設定する為に必要なコマンドとして「文字スタイル管理(STYLE)」についてお話しをしました。

コマンドの実行方法に関してはこれでよく分かったと思いますが、いかがでしょうか。

文字スタイル管理(STYLE)

前回は、オートキャド(AutoCAD)の機能にある「文字スタイル」の持っている役割についていくつかお話しをしました。

フォントなどの大きなくくりによって文字スタイルを区分しておくと、そのフォントを一括変更したくなった時に楽なんですね。

最初はやや面倒に感じるかも知れませんが、使ってみればそれほど不便に感じないと思います。

で、今回はその「文字スタイル」を設定するコマンドについてお話しをしていきましょう。

文字スタイルとは何か?

前回説明した内容で、オートキャド(AutoCAD)の画面上に文字を記入することが出来るようになりました。

文字記入の操作だけを考えると、もうこれで満足してしまいたい気持になってしまいますが、まだまだです。

出来上がった図面の完成度という点を考えると、ここでもうひとひねりしてあげる必要があるかなと思います。

文字記入(TEXT)

■文字の世界は奥深く…



このカテゴリーでは、オートキャド(AutoCAD)の文字について色々とお話しをしていこうと思います。

文字という要素は、図面の中で寸法と並んで最も重要な要素のひとつでしょう。

図面の表現として、線や円だけではどうしても説明できな部分というのは結構あるんです。

それらの要素は全て、文字や寸法で説明をしていく訳です。その役目を考えるだけで、文字の重要性が分かるのではないでしょうか。

サブコンテンツ

このページの先頭へ