前回までのお話しで、ようやく色と線の太さの関係についての説明が終わりました。

オートキャド(AutoCAD)では割と普通の話ではあるのですが、最初はちょっと違和感を感じてしまうかも知れませんね。

でも、オートキャド(AutoCAD)を使って図面を作図する以上、線の太さというのは意識せざるを得ません。

そうしないと綺麗で見やすい図面を作図することが出来ませんから、ここでしっかりと覚えておくことをお勧めします。

という感じで今まではレイヤーの色について説明しましたので、今回はそれに関連する設定ということで、線種について考えてみたいと思います。

■今回の場合

今回このサイトで用意したオートキャド(AutoCAD)の練習用図面では、実線以外の線種を使用しているのは、通り芯と壁芯で使用している一点鎖線だけになります。

本当なら様々な線種を設定する事に慣れる為に、点線や破線も盛り込んだ図面としたかったのですが、それは次のステップにしようかなと考えました。

「次のステップはいつになるの?」と言われてしまいそうですが…まあそれはさておき。

という訳で、せっかく色々な線種をロードしてみたものの、今回に限っては残念ながら点線と破線の使いどころがないという状態です。

ただし今回使用する場面がないとはいっても、結局線種についての考え方は全然変わりませんから、別にその作業が無駄である訳ではないですよ。

今回はたまたま一点鎖線を例にしているだけで、オートキャド(AutoCAD)を使って図面を作図する際の考え方はどんな線種でも同じです。

従って、あまりどの線種を使うかにこだわらずに、レイヤーと線種の設定をすることを今回は覚えるようにしましょう。

■ByLayerの特徴

ちょっと話が色々なところに飛んでしまいましたので、ここで少しおさらいをしておきましょう。
オートキャド(AutoCAD)の色や線種の設定にある「ByLayer」という設定についてです。

今までの説明で、レイヤーにはそれぞれ色と線種を設定するということが分かったと思います。
そしてオートキャド(AutoCAD)で作図する線や文字には「ByLayer」という設定があることも。

その点を踏まえて、ここでその特徴を確認しておきましょう。

まずは「壁」のレイヤー色を赤にして、「ByLayer」の設定で図面を作図していった場合、作図される線はどうなるでしょうか。

…まあこれは当然赤い色で作図されることになりますよね。
次に、作図途中で「壁」レイヤーの色を黄色に変更すると、一体どうなるでしょうか。

…当然今まで「壁」レイヤーで作図してきた線は、全て黄色に変更されることになります。
そして、「壁」レイヤーで作図していないオブジェクトは、当然何の変更もされません。

また、例え「壁」レイヤーで作図していても、色の設定を「ByLayer」にしていないオブジェクトは、やはり何の変更もされません。

レイヤーの設定に従う。これが「ByLayer」の大きな特徴です。
当然こうした特徴を便利に感じる場合もあるでしょうし、逆に不便に感じる場合もあるでしょう。

良い部分と悪い部分も含めて、それが「ByLayer」の特徴だということを、ここではもう一度覚えておきましょう。

で、次回はこれを踏まえ、オートキャド(AutoCAD)の図面でレイヤーの線種設定を変えてみることにします。