前回までの話で、図面を作図するツール(あるいは手法)として「手描き」にどんな特徴があるのかについてお話をしました。

その流れでいくと、今回はCADの特徴についてお話しをする順番ということになるかと思います。手描きの比べてどんなメリットがあるのでしょうか。

なお、このサイトではAutoCAD(オートキャド)の操作について解説していますが、今回に限ってはAutoCAD(オートキャド)だけではなく、CAD全般の特徴をお話しすることにします。

■CADの特徴

1.作図自体に熟練はあまり必要ない
まずは線などを引く技術について考えてみます。

手描きの場合は綺麗な線を引く為に、かなりの熟練度を必要とします。これは手描きの特徴についてお話しした際に、出てきた話だと思います。

でも、CADの場合は経験年数に関わりなく誰でもまっすぐで均一な太さの線を引くことが出来ます
綺麗な線を引く為には、線分(LINE)というコマンドと、印刷の設定方法を知っておくだけでOKです。

以上の2つを知っておけば、CADを覚えたての初心者でも、経験10年のベテランと同じ線を引くことが出来ます。AutoCAD(オートキャド)のベテランとしては少々微妙な気分ですが…。

あくまでも線が引けるだけというレベルではあるものの、手描きに比べてずいぶん楽なスタートではないでしょうか。

線を引くという手順を体にたたき込むことと、1つのコマンドを覚えることの違い…どちらが楽なのか、ということです。答えは考えるまでもないですよね

もちろんCADで作図するにしても、綺麗な図面を作図するコツというのは存在します。そこを押さえないと、何となく全体的に締まらない感じの図面が完成してしまいます。

図面は綺麗なだけでは役に立ちませんが、読みやすい図面というのは見る側に喜ばれます。もう少し控えめに言うと、見にくいという文句は出てきません。

綺麗な図面を描くコツは、作図スピードと同じくらい重要だと私は考えています。なので、このあたりの話はもう少し後でじっくりとしようかなと思っています。

図面の表現方法に関しては、私は特に細かい(あるいは細かすぎる)とまわりから言われます。だからお話ししたいことが本当にたくさんあるのですが…。

こうした話は後まわしにして、話を元に戻しましょう。

全体的な話ではなくて1本の線だけで考えると、太さが均一できれいな線を、「誰でも」描くことが出来るというのがCADの大きな特徴と言えます。

文字も同様です。使用するフォントは大体決まってくるので、誰が文字を記入しても結果は同じです。必要なのはDTEXTやMTEXTなどの文字記入コマンドと、フォントの仕様だけです。

あ、でも、変換の間違いが発生するのはCADぐらいですか…。これはパソコンならではの問題点ですね。

「女子更衣室」という室名を入力しようとして「女子校異質」になったり「女子行為室」とかになったり。これは別に笑いをとろうとしている訳ではなくて、本当にあった話です。

まあその他色々ありますよね。これはCADに限らないので、きっと経験があるかと思います。

2.修正の手間は?
次に修正についてですが、修正の作業自体の手間は手描きの場合と変わりません。変更する前の図面を部分的に消し、新しい情報を書き込む。これは図面修正では絶対に必要な作業です。

この手順がなくなることは多分ないでしょう。もしなくなるようであれば、人間の手による修正が必要ないということになります。つまり、私の仕事がなくなると言うことですね。はは…。

これら一連の手間は変わりませんが、CADでは手描きに比べて少し楽な部分もあります。CADでは線や文字を消すのが楽なんですね。これは結構大きなメリットです。

当然消したあとも残りませんし、消しカスも出ませんので掃除用の羽も必要ありません。私は未だに羽を持っていますが、使い途がないです…。

CADの良いところはこのあたりにあるんですよね。紙なのかデータなのか、という違いですが、消すことに関してはやはりデータの方が有利ではないでしょうか。

少々長くなりましたので、続きは次回にしましょう。